|
食品添加物グレードクエン酸(1kg)
お洗濯、お掃除、脱臭、炊事周りの洗物での手荒れ防止に大活躍のクエン酸◦ ただ今、特許出願申請中の液状脱臭剤の組成物としても一役になってます。 【お洗濯に】重曹洗濯の洗浄の後や染抜き後の濯ぎの最後のリンスに使用します。リンス後は、柑橘のさわやかな香りと柔軟作用が加わり静電気の防止に効果がでます。染抜き剤のブレンドにも使用します。染色の堅牢度の低い物の色止め効果も大です。 【お掃除に】PH値も低く弱酸性で環境や人に優しいので炊事周りのお掃除にも重宝します。 【手荒れ防止に】炊事の洗い物後の手荒れの防止には、クエン酸の5%溶液を作り置きをしておき作業の終了後に少し手になじませ水で流すと主婦湿疹からの回避に繋がります。 【クエン酸の家庭表示】 品名:クエン酸 用途:衣類のリンス剤(綿・毛・絹・化学繊維・髪)及びアルカリ性汚れ洗浄剤 。 成分:クエン酸99.9% 液性:酸性。 使用上の注意:幼児の手の届くところへ置かない 。直射日光を避け、高温多湿のところに置かない。重曹水溶液と混合すると炭酸ガスが発生するが、危険はない 。掃除などの使用後は、充分濯ぎをする。クエン酸水溶液は腐敗の恐れがあるので、作りましたら早めに使い切る。 肌つやが良くなった?入浴剤にも使えるほどの優しさ 若い女性の間でひそかなブームとなりつつあるクエン酸を使ったバスタイム。 入浴時のリンスには欠かせないとの評判で静かに浸透をしてます。肌艶が良くなったと喜びの声も! ![]() 主婦湿疹にお悩みなら、手荒れ防止にも効果的なクエン酸の薄め液を是非お試しください。 ![]() 食品添加物の弱酸性のクエン酸は、環境にも人にも優しいながら、染み抜き剤にも活躍します。 ![]() 液状脱臭剤の組成成分としても採用しました。
|
こちらのショップ等で公開している。洗濯に関する情報は
洗濯屋のおやじ名で商標登録権を得たものであり
公開はしていても著作権は放棄してません。
技術手法やレシピの内容の侵害はお断りします。
血液。ガンコな汚れ落し。に効果のある染み抜き専用剤も好評発売中です。
水洗い専用のお店に徹して、早35年が過ぎました。
今も、新しいことに挑戦中です。お客様に喜ばれることを生きがいに洗濯屋業を楽しんでます。
アルカリ性の4品目の悪臭の除去に効果が謙虚
|